Aカップというと誰もが小さいと思うはず。
でも、Aカップなのに大きいと思われる場合もあります。
Aカップなのに友達から胸がでかいでかいと言われます。 服着ても谷間できるし、友達とお風呂行ったり、下着姿になると親とか友達にでかいと言われますが、今測ってみたらアンダーバスト?が6 9で、一番太いところで81か80でした! それで差が10センチだからAカップですよね! なんで友達に大きいと言われるのでしょうか?

私もAカップだけど、やっぱりBカップやCカップの友だちに比べると小さいよ

それが基本にゃ。でもAカップでも大きい人はいるのにゃ
Aカップの大きさはどのくらいなのか
Aカップの大きさがどのくらいなのか気になるかもしれません。
しかし、単純にAカップの大きさを出せる方法はありません。
もし、データを提示している記事があったとしても、かなり限定的な状況の可能性大。
なぜかというと、Aカップにもいろいろあるからです。
アンダーバスト次第でAカップも大きくなる
わかりやすくするために、ここからブラを絡めてお伝えしますね。
Aカップのブラには、よく見ると数字も書いてあります。
この数字はアンダーバストの大きさを意味しますが、この数字の大小でAカップでも大きくなるし、小さくもなります。
- A65はアンダーバストが65cmなのでトップバストは75cm
- A70はアンダーバストが70cmなのでトップバストは80cm
- A75はアンダーバストが75cmなのでトップバストは85cm
- A80はアンダーバストが80cmなのでトップバストは90cm
- A85はアンダーバストが85cmなのでトップバストは95cm
Aカップはトップバストとアンダーバストが10cm差あることを意味します。
それを当てはめると箇条書きのようになるのですが、トップバスト(胸囲)が75~95cmまであり、大きな差があります。
載せていないのですが、A60やA90なども加わるとさらに大きさが違ってきます。
アンダーが大きいAカップブラはカップも大きい
トップバストが大きければ、何となくバストが大きいとイメージがわくはずです。
しかし、イメージだけの問題ではなく、実際にバストは大きくなります。
実際にブラジャーのアンダーサイズは、5cm大きくなるとカップサイズが1カップ大きくなります。
- A70はB65と同じ大きさ
- A75はB70とC65と同じ大きさ
- A80はB75とC70とD65と同じ大きさ
- A85はB80とC75とD70とE65と同じ大きさ
- A90はB85とC80とD75とE70とF65と同じ大きさ
Aカップだとしても、アンダーサイズ次第でBカップやCカップより大きい場合があるのです。
Aカップの重さは326.3グラム
大きさそのものはアンダーバスト次第。
しかし、重さに関しては限定的な調査であるものの、面白い結果が見つかりました。
20代~40代のAカッブ8人のバストの重さをジニエブラが調べたところ、326.3グラムが平均的な重さになったとのことです。
これは両胸の重さ合わせての平均値なので、片乳だと約163グラムほどです。
しかし、この調査はアンダーバストを考慮していないので、あくまでも大雑把な参考に留めてください。
ご自身のAカップバストがこの重さとは限りません。
実際にCカップの平均は約531グラムですが、いちばん大きいCカップの人は約1キロだったとのことです。
つまり、Aカップの重さの平均が316.3グラムだとしても、その倍の600グラムくらいのボリュームがある人もいるということです。
このように、ひとえにAカップといっても、人によってはCカップの平均並くらいになる可能性があるのです。

Aカップにも差があるんだね。私はAでも小さいほうかも

アンダーバスト次第でAカップでもBカップやCカップより大きくなるのが面白いところにゃ
Aカップでも大きい人はどういうタイプ
続いて、Aカップでもバストが大きい人はどういう人なのかを確認してみましょう。
アンダーバストが大きい人
先ほどお伝えしましたが、アンダーバストが大きければ大きいほどバストは大きくなります。
アンダーバストが65cmのAカップだと小さいものですが、アンダーバストが75cm以上になってくるとボリュームが出てきます。
トップバストが80cm後半になると大きく感じる人が増えるので、アンダーバスト80cm以上のAカップなら大きいといえるでしょう。
ブラでいうとA80以上です。
バストの採寸が間違っている人
自分でバストを採寸する人の71%が間違った数字になるそうです(ワコール調べ)。
測り方も当然ですが、トップバストを緩く、アンダーバストをキツめに測るといったさじ加減も重要。
この辺の感覚が備わっていないと、ほんとうはBカップ以上のボリュームがあるのに間違ってAカップだと思っている可能性があります。
実際にBカップ以上が本当のサイズなら、大きく見えるのは当然です。
ブラのサイズ選びが間違っている人
バストの採寸が間違うだけでなく、ブラのサイズ選びが間違うと泥沼化します。
自分のバストサイズに合うブラよりも、小さいブラを着けるひとが過半数になるとのことです(ワコール調べ)。
採寸が仮にバッチリと合っていてA70を示していたとしても、実際にバストに合うブラはA70ではなかったりします。
なぜかというと、ブランドやシリーズによりブラのデザインや設計はまちまちで、着用感は変わってくるからです。
採寸はあくまでも目安で、胸の輪郭のカーブ(バージスライン)とブラのワイヤーカーブを合わせると、B70やC70のボリュームバストだったりすることがあります。

私もブラの選び方とか間違っているかも

大体の人が間違ったサイズのブラをつけて、気づかないうちにバストの状態が悪くなっているにゃ
Aカップはイヤ 嫌いだという人が多い?
Aカップは嫌だと思われたり、嫌いだと思われていたりするのでしょうか?
答えは人それぞれです。
しかし、男性のカップサイズの好みに関するアンケート結果を見る限り、好まれていなことは確かです。
Aカップ 13.8%
Bカップ 25.0%
Cカップ 44.8%
Dカップ 46.5%
Eカップ 30.2%
Fカップ 21.6%
Gカップ 16.4%
Hカップ以上 6.9%
この結果を見ると、AカップはHカップ以上に次いで支持されていません。
そもそもAカップ女子とHカップ女子の割合を比べると、Aカップ女子のほうが数十倍で多く、Hカップ以上の女子なんて珍しいので深刻です。
さらにいうと、このアンケート結果は下記の画像を照らし合わせるとさらに残酷な結果になるといえるでしょう。
男性のバストサイズに対するイメージと現実のギャップを表現している画像です。
男性のいうAカップは、現実ではCカップあたりのボリュームの胸をいいます。
実際のAカップはAAAカップあたりになります。
そもそも、アンケート結果からも勘違いサイズの画像からも分かるとおり、男性視点ではアンダーバストの考慮すらされていないので、サイズ感覚はかなり適当です。
しかし、確実にいえるのは、現実のAカップは男性に余計に小さく思われている可能性が高く、アンケート結果のA13.8%にすら届かないということです。

残酷な結果だね…

このアンケートも男性は適当に答えているかもしれないし、あまり気にしないことにゃ
小さいAカップはどうするべきか 悲しい思いをしないために
それでは正真正銘の小さいAカップ女子はどうするべきなのでしょうか。
悲しい思いをしないためのコツをお伝えします。
アンダーが細いなら体脂肪を少しだけ増やす
アンダーが細いAカップの場合、痩身気味な可能性が高いです。
とくにアンダー65cm前後だと、骨格的に華奢な場合もありますが、標準的な体重に比べると少ない傾向にあります。
体脂肪率を少しだけ増やすメリットを挙げます。
- 胸がふっくらしやすい
- 女性ホルモンが安定する
胸の中身は脂肪だといわれていますが、実際に9割も占めています。
そのため、体脂肪自体が低いと、どうしても胸の脂肪も不足します。
また、体脂肪がある程度高いほうが、女性ホルモンの分泌が安定します。
女性ホルモンはエストロゲンとプロゲステロンがありますが、とくに美人ホルモンと呼ばれるエストロゲンが重要。
このエストロゲンは乳腺を発達させてバストを大きくする働きを持ち、乳腺が発達すれば乳腺を守るために脂肪が付いていきます。
その結果、バストアップするのです。
アンダーが太いならほかを引き締める
アンダーが太いと、骨格的に立派な場合を除けば体脂肪が多い傾向にあります。
体脂肪は先ほども挙げたようにバストを形成するのに欠かせないものですが、胸以外に付いていると相対的に胸が小さく見えるもの。
お腹を引き締めて凹ませたり、太ももをしっかりと引き締めたり、二の腕の少し絞ってみましょう。
Aカップ自体は変わりませんが、大きく見えるか小さく見えるかは全身のバランスが関わることなので、意外と効果的です。
一箇所を集中的に引き締めるとアンバランスなので、無理なく全体を緩い感じで引き締めてみるのがおすすめ。
拝みポーズや腕立てで大胸筋で底上げする
拝みポーズ(合掌ポーズ)や腕立て伏せは、バストそのものは大きくなりません。
しかし、バストの底の部分に位置するため、結果的には底上げしてボリュームがアップして見えます。
また、大胸筋を鍛えていくと、筋肉が持つ筋ポンプ作用の働きが活発化します。
筋ポンプ作用の働きが活発化すると、血液やリンパの流れが良くなるので、結果的にバストアップが成功しやすい下地づくりができるのです。
血液は栄養やホルモンの橋渡し役ですし、リンパ液は老廃物や細菌をとり除き免疫力を高めるアンチエイジングの役割を持ちます。
胸周辺の巡りを改善させて、むくみに強くデトックス体質を手に入れ、バストアップを加速させましょう。
育乳ブラを使う
多くの人がブラのサイズ選びを間違っているとお伝えしました。
間違ったサイズのブラを着けると、大きくても小さくても、バストの脂肪が安定しません。
バストの脂肪が安定しないとワキや背中といった部分に流れてしまいます。
もともとバストの脂肪は流れやすい性質を持っているのですが、間違ったサイズのブラを使うとさらにバストの形が崩れやすくなります。
その点、育乳ブラやバストケア用のブラはSML表記のものが多いので、サイズ選びを間違いにくいです。
さらに、育乳系のブラは流れたバストの脂肪を集め直すことをひとつの目的に作られているので、試してみると良いでしょう。
「育乳ブラがほしいけど、どれがいいかわからない」という場合は、
数万本の販売実績がある激安バストケア専用ブラあたりがおすすめです。
かわいいのがほしいならルーム、安くても高機能ならバストケア専用ブラで良いでしょう。
生活習慣を見直す
バストは正しい生活習慣を送れば、Cカップくらいには通常育つといわれています。
胸が大きくなるのに妨げとなるような、悪しき生活習慣を続けていないか確認しましょう。
- 偏った食生活=単純に成長する栄養が不足する
- ストレスを溜め込む=女性ホルモンが不安定になる
- 睡眠不足=成長ホルモンの分泌量が減る
- 運動不足=代謝や血行が悪くなりバストが育たない
食生活を含めた生活習慣をしっかりと見直しましょう。
一部はバストアップサプリなどで補うことも可能なので、飲んでみるのもひとつの方法です。
バストアップサプリの注意点
ただし、サプリはあくまでも栄養を補助するものであって、
胸を確実に大きくする
という効果はありません。
また、普段の食生活で十分に栄養をとっていれば不要なものなので、ほかの方法にしましょう。

私でも頑張れそうなものがある。やってみようかな

Aカップならまだまだ伸びしろがあるかもしれないにゃ。育乳とバストケアを頑張れば道は開けるかもにゃ
まとめ
今回はAカップに関してお伝えしました。
Aカップ自体はイメージのとおり、小さいサイズです。
しかし、なかにはAカップでも大きい場合があります。
イメージ通り小さくてAカップに不満をいだいているなら、頑張って育乳していきましょう。

最後まで読んでいただいてありがとうございますにゃ
バストが小さく見える・何だかカタチが悪いとお困りなら
「胸が小さい、カップの割に小さく見える。」
「カタチそのものが悪いからかな?」
と悩んでいたら、バストアップ補正機能付きのブラで、育乳にチャレンジ!
あたりがしっかり補正してくれていい感じ。
どちらも育乳だけでなく、デイリーブラやナイトブラとして使えるのも魅力的なので、1枚は持っておきたいですね。
楽天で9冠達成の激売れナイトブラをお得にゲット!
楽天市場で総合ランキング1位、個別ランキング9冠に輝いた
楽天より激安でさらに特典付きで買えます。
このナイトブラはストレッチ性がバツグンなので、快適にバストアップ&バストケアが狙えますよ。
デイリー用にも使えますが、ナイトブラとしての利用がとくにおすすめです。