Dカップだしアンダーも70cm前後でブラもD70!なのに見た目が小さいと困っていませんか?
カップの割に胸が小さいです。 私はDカップです。先日も百貨店でブラを試着購入しましたが、店員さんにちゃんと見て貰ってもD70でした。 たしかにブラをつけるとDカップでぴったりです。 しかし、ブラを外すととても胸が小さいのです。見た目的にはBかCカップという感じですごく貧乳なんです。 ちなみにデブではありません。160cm49kgです。

Dカップだしアンダー70cmだと、ふつうに大きいほうですよね?

D70は十分に大きいにゃ。それをまず見ていくにゃ
まずはDカップでアンダー70を客観的に分析しよう
Dカップでアンダー70が大きいのか小さいのかを客観的に見ていきましょう。
ここでつまづいていると、最初から間違っていたなんてことになりかねないからです。
まず、Dカップというカップサイズです。
日本人女性の平均的なバストのカップサイズはBカップからCカップです。
Aカップも含めると全体の6割がDカップ未満のボリューム。
10人いたら6人はDカップ未満ということですね。
つまり、Dカップは平均的なバストサイズよりも明らかに大きいほうだといえるでしょう。

Dカップって聞くと、やっぱり大きいほうだと感じます

カップだけで見るとDカップは大きい部類にゃ。でもアンダーも考えないとダメにゃ
Dカップは大きいほうだがアンダー70だとどうなのか
Dカップは以上のように、平均的なカップサイズよりも大きいです。
しかし、アンダーバストの70のほうはどうでしょうか?
バストの大きさにはカップサイズのほかに、数字のアンダーサイズの部分も等しく関わっています。
アンダーバストが5cm大きくなれば、カップサイズが1カップ大きくなるのに等しいですし、アンダーバストが5cm小さくなれば、カップサイズが1カップ小さくなるのに等しいです。
日本人女性の全体のアンダーバストの平均は73cmだといわれています。
そのため、アンダー75cmのDカップがもっともDカップの大きさのイメージに近いです。
アンダー75cmのDカップというとD75になりますが、D75はアンダー70cmのD70よりもカップサイズが1カップ大きいのです。
ただし、10代20代に限れば、アンダーバストの平均は70cmくらいになるので、こちらを基準とした場合、D70はやっぱり大きいほうだといえるでしょう。
カップサイズがB~Cカップより大きいDカップで、アンダーバストが平均的な70cmになるからです。

10代20代限定で考えると、D70は客観的に見ても大きいサイズなんですね

カタログスペック的には大きいのに小さく見えるには理由があるにゃ
Dカップでアンダー70なのにバストが小さく見える原因
Dカップでアンダー70のD70は大きいほうだとお伝えしてきました。
それなのに小さく見えるには理由があるからです。
いくつかあるのでひとつずつ見ていきましょう。
D70ほどのボリュームがバストに存在しない
今お使いのD70のブラをチェックしてみましょう。
最近ではパッド入りのものが主流であり、なかにはパッド自体を縫い付けているタイプのブラジャーも多いです。
盛る盛らないという意識は別として、物理的にパッド分を含めてサイズが合う以上は、実際のサイズより大きい状態のブラを着けています。
もちろん、パッド入りでD70のブラを着けている以上、間違いなくD70というバストサイズなのですが、実際にはそこまでのボリュームはバストにないといえるのです。
標準的なパッドがひとつあるだけでも1カップ分くらいサイズアップするので、そういったブラを使っていると実際はD70ではなくC70くらいのバストサイズなのかもしれません。
Dカップのイメージが大きい
単純にDカップという大きさのイメージが、実際のサイズを上回っている可能性も考えられます。
たとえば、男性の多くは実際のバストサイズより2カップ大きいサイズをイメージしているといいます。
男性でいうところのDカップは実際にはFカップという具合に、ご自身のイメージするDカップが同じように感じていないのか確認してみましょう。
- 大きく見せるために盛っているグラビアアイドル
- 顔が小さくて相対的に胸が大きく見える芸能人
- サイズ感が分かっていないマンガのキャラクター
辺りをDカップのイメージにしていると、実際のDカップは小さく見えて当然です。
胸の脂肪が散らばっている
D70に限らず、そのカップ通りの大きさに見えない場合、胸の脂肪が散らばっている可能性があります。
重力や人体の構造上の問題で、胸にある脂肪はワキや背中に流れやすい性質を持っています。
本来は胸にあった脂肪がワキや背中に流れていくと、どうしても見た目的には小さく見えます。
ブラを着けたときと外したときのギャップが大きいと、この傾向が強いです。
胸のカタチ自体が小さく見える状態になっている
胸には幾つかカタチがあります。
理想的なカタチは円錐型やお椀型といったところですが、重力や揺れの影響で少しずつカタチは崩れていきます。
乳房のなかにあるカタチを維持するクーパー靭帯と呼ばれるものが少しずつ伸びていき、本来のカタチを残ってしまい劣化していくのです。
その結果が、垂れ乳や離れ乳です。
垂れ乳や離れ乳になると、見た目は山が崩れたように見えてしまい、小さく見えることに繋がります。

どれもこれもピンときます。こういうことが原因で小さく見えるんですね

どれもこれも自分ではなかなか気づくにくい原因なのにゃ

これではBカップやCカップに見えても仕方がないのですね

何もしなければその通りにゃ。でも育乳やバストケアで理想通りの胸に近づける努力も考えるにゃ
Dカップのアンダー70バストをイメージ通りに近づけるために
いくつかの原因により、Dカップのアンダー70バストなのに小さく見えることをお伝えしてきました。
このままだとBカップやCカップに見えるまま過ごすことになります。
「それはイヤだ!」という場合、以下のような育乳・バストケアを試してみてはいかがでしょうか?
バストアップサプリを試す
Dカップもあるのにバストアップサプリなんてと思うかもしれません。
しかし、パッドを入れていて実際にCカップくらいのボリュームしか無いなら、バストアップサプリでボリュームアップを狙うのは選択肢としてありです。
1カップ大きくなるだけでDカップの大きさのイメージに近づくことが可能です。
もし、アンダーバストが70cmで骨格がしっかりしていて体脂肪が少ないタイプなら、まずは体脂肪を栄養満点の食事をとって「少しだけ」増やすのも効果的。
バストの構成の9割は脂肪細胞なので、痩せている人ほど少しだけ体脂肪を増やすだけでボリュームアップする可能性があります。
合わせてバストアップサプリで胸に良い栄養を併せて摂っておくと、成功確率が高まります。
育乳ブラを試す
バストの脂肪がワキや背中に流れていればいるほど、育乳ブラでバストアップが成功する可能性があります。
育乳ブラの多くは、コンセプトとしてワキや背中の脂肪をバストへ寄せ集めて形状記憶させようとする狙いがあるからです。
育乳ブラと呼ばれていないブラでも、こまめにワキや背中の脂肪をブラのカップへ詰めるクセをつければ改善する場合もあります。
しかし、かなり根気がいるので、専門的に作られた育乳ブラを試したほうが改善しやすいです。

どっちも気になる方法です。でも、効果は実際にあるんですか?

どちらも賛否両論にゃ。でもそれで十分にゃ。試して効果があったらうれしいし、ダメでもともとにゃ

効果がなかったらショックを受けそうです

間違いなくいえるのは、育乳・バストケアしなきゃ良くなることはないということにゃ
まとめ
今回はDカップのアンダー70に関してお伝えしました。
Dカップのアンダー70というサイズは、大きいほうです。
小さく見える場合、原因をまずは確認し、試せそうなら育乳・バストケアをしてボリュームアップを狙っていきましょう。

最後まで読んでいただいてありがとうございますにゃ
バストが小さく見える・何だかカタチが悪いとお困りなら
「胸が小さい、カップの割に小さく見える。」
「カタチそのものが悪いからかな?」
と悩んでいたら、バストアップ補正機能付きのブラで、育乳にチャレンジ!
あたりがしっかり補正してくれていい感じ。
どちらも育乳だけでなく、デイリーブラやナイトブラとして使えるのも魅力的なので、1枚は持っておきたいですね。
楽天で9冠達成の激売れナイトブラをお得にゲット!
楽天市場で総合ランキング1位、個別ランキング9冠に輝いた
楽天より激安でさらに特典付きで買えます。
このナイトブラはストレッチ性がバツグンなので、快適にバストアップ&バストケアが狙えますよ。
デイリー用にも使えますが、ナイトブラとしての利用がとくにおすすめです。